個別指導よすが学院公式ブログ|独学で極めるための勉強法

よすが学院の院長が独学で勉強する際に手助けになる勉強法を綴っていきます。受験生から社会人まで幅広い層で使えるノウハウになっていますので是非ご活用ください。

子育て

集団と個別、どちらにするべきか。

私は学力の向上を図るためには一緒に勉強に取り組むしかないと考えています。 例えるならピアノのレッスンのような感じでしょうか。もちろん、自宅での課題も出ますが、先生のお家で実際にマンツーマンでピアノを弾きながら教わることと思います。 ですから…

いつから塾に通わせるべきか。

私は基本的には特別な早期教育は必要ないように考えています。というのも、基本的な計算と漢字の読み書きができるのであれば、中学生以降にいくらでも挽回できるからです。 同じ時間と費用をかけるのであれば、大きくなってから取り組むほうが効率の良いケー…

入学前の宿題の勉強法

高校に合格すると春休みの宿題を出されることが多くなっています。入学後はテストが控えている学校も多いですから、その取り組み方によって入学後の学習に影響がでるでしょう。 宿題は中学範囲を網羅した薄いワークを課される学校がほとんどです。入学後に提…

理想の通塾期間

中学受験の場合、多くの進学塾では5年生から6年生の夏までにひと通りカリキュラムが終了し、夏以降は復習や過去問の演習に入ります。高校受験や大学受験もそれが理想だと考えます。つまり受験で大きな成果を出すには、2年の通塾期間は検討していただきた…

中学生になったら塾に通わなくてはいけないのか

中学生になったからといって、直ちに塾に通う必要が出るとは限りません。学校の勉強にきちんとついていくことができていれば、まずは問題ないでしょう。しかし、明らかについていけないときや、自分の学力と比較してレベルの高い学校を目標にする場合には周…

勉強と部活どちらが大事か

子どもの価値観によってくると思います。部活が大事な子と、とりあえず入っている子もいます。成績不振になると、部活よりも勉強に力を入れて欲しいと保護者の方が思うのはもっともなことだと思います。しかし、部活はやはり大事だと思います。部活をしなが…

中学準備講座は必要?

多くの学習塾で新中学生向けの講座がスタートしているようです。来年度の生徒を早期に獲得する狙いがあるようです。以前の記事でも述べましたが、塾に通い始めるのは、必要だと感じたときで遅くないと考えています。 ただ、中学に進学するのとは違い、高校に…

生活リズムを朝型にするためには

とにかく朝起きることです。次第にそれが定着していきます。ただ、それには相応の動機付けが必要です。朝に起きることができない人は特に強い動機を用意する必要があるでしょう。ただ、私は勉強さえできれば必ずしも朝型の生活リズムにしなくてはならないと…

教材は必要最小限に

使用する教材は最小限になるようにしましょう。たくさん購入すると頭がよくなった気がしますが、たいていはやりきることができません。効率的に学習を進めるためにも現在の学力から目標までの最短コースを進まなくてはいけません。 人気ブログランキングへ …

通信教育は有効な勉強法か。

書店で自分に合った教材を購入し取り組んだ方が良いでしょう。特に勉強が苦手な子にとって、進研ゼミやZ会などの通信教育を利用するメリットは多くありません。まず、通信教育は費用が高いです。高い費用を払って得られるメリットは書店で教材を選んで購入し…

良い家庭教師や塾の選び方

一番重要なことは、保護者の方や、生徒さん本人が先生のことを信頼できそうか否かです。特に家庭教師の場合、家にあげるわけですから、よく見極めた上でお願いしなくてはなりません。そして、塾に通ったり、家庭教師をつけたりしても、残念ながら必ずしも成…

英検、漢検や数検は取ったほうがいいのか。

高校受験を迎える際は、是非挑戦して欲しいです。埼玉県や都内の一部私立高校は個別相談会での面談で事実上の内定が出されますが、その際に各種検定に合格していることが加点の対象になることがあります。私が手がけた案件においても、英検3級のおかげで、…

埼玉県の中学受験

私立校を受験する場合、都内の受験生と志望校の選択の仕方、入試制度は同様です。多くの方は首都圏模試の偏差値を参考に志望校を選択することになります。 埼玉県内の学校は1月に、都内の学校は2月に入試日を設定していますので、埼玉の学校で腕試しをして…

埼玉県の高校受験

埼玉県の高校入試は他県と比べて、独特な制度もありますので、それをよく理解した上で入試を迎えましょう。 埼玉県の中学生には、北辰テストが全国で行われていると思っている子もいるくらい、ほとんどの子が受験するテストです。なぜなら、北辰テストの結果…

オリンピック選手もマンツーマン

私も中学時代に2年間、集団塾に通っただけで基本的には独学で勉強してきた人間です。勉強は自分自身でするもので、人にやらされてできて価値があるのかと思っていた時期もあります。 今でもそう思わなくもないのですが、この仕事を続けているうちに考えを改…

最後は「一緒に」やるしかない。

私は勉強をできるようにするためには、その単元ができるようになるまで一緒についてあげるのがベストの手段だと思っています。一人でできるようになるまで見守ってあげるのです。 新人の営業マンに上司がついてお見えになることがよくあります。上司の方はた…

生活リズムを調える重要性。

生活を朝方にしたほうが良いのか問われることがあります。 私は少なくとも勉強に関してだけいえば、取り組めるのであれば朝であろうとも深夜であろうとも構わないと考えます。勉強ができるということが一番重要です。 無理に朝に起きようとして勉強がはかど…

塾、家庭教師の効果が出るまでの時間はどれくらいか。

短時間で成績が目に見えて向上する子もいれば、とても時間のかかる子もいます。やはり指導の効果が出るまでの時間も子どもによって個人差があります。 自信をつけるという観点からも、なるべく早く点数につながるような指導をするように心がけていますが、私…

音読の効果はあるのか。

塾や学校、私もさせますが音読にはどのような効果があるのかと訊かれます。自然な早さで声に出して読むことによって、問題を落ち着いて解くことができるようになります。 特に小学生の男の子に多いのですが、文章題を解かせてみると、すごく早く解答するので…

受験を迎えるにあたって保護者が気をつけなくてはいけないことは。

本当の最後まで、前向きに見守っていただくことだと思います。 特に中学受験、大学受験は何回も試験を受けることが多くなっていますので、試験会場に行ってテストを受けてくるだけでもすごく大変です。順調に良い結果が出れば良いのですが、そうならないこと…

成績が上がる子はどのような子か。

私の経験から申し上げるなら、言われたことをひたむきに努力する子です。なるべく具体的にどう勉強するのかを指示していますので、それを信じて懸命に努力してくれた子です。 もちろん、先生の言うことを盲信しなさいというわけではありませんし、疑問があれ…

才能と努力、どちらが重要か。

才能のない人間はいくら努力しても無駄なのでしょうか。勉強において才能の有無はやはり問題になります。 問題を理解するスピード、そしてそれが定着するスピードは人によって異なります。「才能」があれば理解が早く、習得も早く、その応用も容易にできるこ…

中学受験をさせるかどうか迷っている。

ここの学校に行きたい、ここの学校は合っているということであれば、ぜひチャレンジするべきだと思います。 私立に行ったからというだけで、劇的に何かが変わるということはないように思います。 公立、私立というくくりではなく、どの学校に進学すれば、良…

子どもに読書の習慣をつけたい。

嫌なことに取り組ませるには誰かと一緒に楽しく取り組むしかないと考えます。 しかし、字を追うことすら嫌だ、読み聞かせされるのも嫌だという子どもは、特に男のお子さんには多いように思われます。活字の嫌いな子どもでも、図鑑や字の少ない絵本などは興味…

不登校になってしまったら。

まず不登校になってしまった原因を突き止め、それを取り除くことです。 不登校になってしまう原因は一人ひとり異なりますので、お話を伺ってみないとなんともいえませんが、ご家族だけで悩まれてしまうと煮詰まってしまうので、外部の方にご相談されることを…

子どもが勉強しない。

子どもを勉強させるにはどうしたらいいのでしょうか。一緒についてあげて勉強させるのが一番確実な方法です。ただ「勉強をしなさい」と言っても子どもは何をどうしていいのかわかりません。 親子ですと年齢によってはむずかしくなってきますので、そういう場…