個別指導よすが学院公式ブログ|独学で極めるための勉強法

よすが学院の院長が独学で勉強する際に手助けになる勉強法を綴っていきます。受験生から社会人まで幅広い層で使えるノウハウになっていますので是非ご活用ください。

入学前の宿題の勉強法

高校に合格すると春休みの宿題を出されることが多くなっています。入学後はテストが控えている学校も多いですから、その取り組み方によって入学後の学習に影響がでるでしょう。

宿題は中学範囲を網羅した薄いワークを課される学校がほとんどです。入学後に提出しなくてはなりませんので、多くの子がいきなり書き込んでしまいます。提出日直前に駆け込みで取り組む子も多いことでしょう。

最初はノートに解き、間違えた問題は見なおして、もう一度解くようにしましょう。可能であれば、それを複数回繰り返すと高校の学習をスムーズに始めることができます。

f:id:yosugagakuin:20150320181901j:plain

人気ブログランキングへ

よすが学院 | 南浦和・武蔵浦和の個別指導塾 ←お問い合せはこちらから

受験生が1学期の間にすべきこと

中学受験、高校受験、大学受験のいずれにも共通することですが、基礎(必要な知識)を定着させることです。遅くとも夏休みが終わるまでに、それをしなくてはなりません。ベストは9月以降には過去問などの実戦的な問題に取り組み始めることができるようになっていることが理想です。特に北辰テストの難易度が昨年度から高くなっていますので、入試レベルの実戦的な問題が9月までには解くことができるようになっていると良いでしょう。

f:id:yosugagakuin:20150312175027j:plain

人気ブログランキングへ

よすが学院 | 南浦和・武蔵浦和の個別指導塾 ←お問い合せはこちらから

理想の通塾期間

中学受験の場合、多くの進学塾では5年生から6年生の夏までにひと通りカリキュラムが終了し、夏以降は復習や過去問の演習に入ります。高校受験や大学受験もそれが理想だと考えます。つまり受験で大きな成果を出すには、2年の通塾期間は検討していただきたいところです。

私の経験上、模試などの偏差値などで目に見える成果を出すことができた子の多くは受験学年に上がる直前の春から指導してきた子です。遅くても夏休み前までに指導を始めることができれば、実際の受験までには成果を実感できるようになるでしょう。

9月以降から指導させていただく場合も多くあります。もちろん、成果を早く実感できるように指導させていただきますが、目に見えて成績が上がるということは残念ながら少なくなってしまいます。ただ、入試までに一問でも多く解けるように指導することは可能です。受験学年10月からの指導でも、志望校に合格し、3学期最後の定期テストで成績が大きく伸びた子もいました。

f:id:yosugagakuin:20140908201909j:plain

人気ブログランキングへ

よすが学院 | 南浦和・武蔵浦和の個別指導塾 ←お問い合せはこちらから

大学院で挽回する(浪人するかしないのか)

大学受験の合否がそろそろ出揃ってきました。浪人するのかしないのか迷っている方も多いと思います。強く浪人を希望する場合を除いて、私は浪人することはあまり勧めません。

受かった学校に進学して「学士」となり、大学院でより高いレベルの学校に進学するのも一つの手段です。

また四年制の専門学校を卒業すると「高度専門士」という学位を得ることができます。これにより大学院の進学も可能となります。

希望の大学に合格できなかったとしても、浪人以外の選択肢があることを是非知っていて欲しいと思います。

f:id:yosugagakuin:20140720011952j:plain

人気ブログランキングへ

よすが学院 | 南浦和・武蔵浦和の個別指導塾 ←お問い合せはこちらから

中学生になったら塾に通わなくてはいけないのか

中学生になったからといって、直ちに塾に通う必要が出るとは限りません。学校の勉強にきちんとついていくことができていれば、まずは問題ないでしょう。しかし、明らかについていけないときや、自分の学力と比較してレベルの高い学校を目標にする場合には周囲の援助が必要です。何をどう取り組むのかをきちんと明確にする必要があるでしょう。

f:id:yosugagakuin:20140817205141j:plain

人気ブログランキングへ

よすが学院 | 南浦和・武蔵浦和の個別指導塾 ←お問い合せはこちらから

予備校に通うべきか、宅浪すべきか。

一年間浪人生活を送るにあたって、予備校に通うのか宅浪するのか迷う方は多いでしょう。予備校に通う場合は、単科で通い、必要最低限受講するようにしましょう。多くの講座を受講してしまうと予備校の座席を温めるだけの一年になってしまいます。宅浪する場合は、必要な知識を習得し、問題の演習に自分で取り組まなくてはいけません。私も宅浪の受験生の家庭教師をしたことがあります。週に数回は家庭教師や個別指導塾など専門家の力を借りてもいいかもしれません。

f:id:yosugagakuin:20150115193848j:plain

人気ブログランキングへ

よすが学院 | 南浦和・武蔵浦和の個別指導塾 ←お問い合せはこちらから

さっそく北辰テスト

北辰図書から1年生、2年生向けのテストの案内が届きました。

テストの形式が難しくなりましたので、早いうちからの弱点把握とテストへの慣れが必要になってくると思われます。

f:id:yosugagakuin:20150127204956j:plain

人気ブログランキングへ

よすが学院 | 南浦和・武蔵浦和の個別指導塾 ←お問い合せはこちらから